
国内会議論文
- 織間健守, 堀尾喜彦, 辻 孟,
「時空間列学習ネットワークの発火率による記憶読み出し手法の検討」,
電子情報通信学会 NOLTAソサイティ大会講演論文集, NLS-29, June 10, 2023.
- 辻 孟, 織間健守, 堀尾喜彦,
「時空間学習則の学習結果の評価に適したテスト入力の検討」,
電子情報通信学会 NOLTAソサイティ大会講演論文集, NLS-27, June 10, 2023.
- 織間健守, 堀尾喜彦,
「ハードウェア実装に向けた拡張時空間文脈学習記憶ネットワークモデル」,
第1回並列情報処理研究会, 予稿無し, 玉川大学, June 3, 2023.
- 藤井香之介, 堀尾喜彦, 織間健守, 辻 孟, 石井 豪,
「時間履歴を持つ出力ニューロンを用いたニューラルネットワークリザバー」,
電子情報通信学会総合大会講演論文集, N-1-15, p. 214, March 7-10, 2023.
- 辻 孟, 織間健守, 堀尾喜彦,
「時空間学習則のハードウェア化に向けた回路精度の検討」,
電子情報通信学会総合大会講演論文集, N-1-14, p. 213, March 7-10, 2023.
- 織間健守, 辻 孟, 堀尾喜彦,
「様々な回路実装方式に対応可能な時空間学習則の汎用定式化」,
電子情報通信学会総合大会講演論文集, N-1-13, p. 212, March 7-10, 2023.
- Khunhour Morm, Yoshihiko Horio, and Takemori Orima,
`Application of FORCE learning to chaotic neural network reservoir,'
電子情報通信学会総合大会講演論文集, N-1-12, p. 211, March 7-10, 2023.
- 織間健守, 堀尾喜彦,
「蝸牛無反射伝送線路モデルの設計手法確立とエッジ向け音声認識システムへの応用」,
東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集,p. 73,
November 4-6, 2022.
- 織間健守, 堀尾喜彦,
「蝸牛無反射伝送線路モデルの設計手法確立とエッジ向け音声認識システムへの応用」,
非線形ワークショップ 2022 夏の大会,A-04, 伊香保温泉, August 29, 2022.
- 織間健守, 堀尾喜彦,
「カオスニューラルネットワークリザバーのエコーステートプロパティに関する一考察」,
電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会講演論文集, p. NLS-1, June 11, 2022.
- 織間健守, 堀尾喜彦,
「3D IC カオスニューラルネットワークリザバーの応用に向けて」,
東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集,p. P17,
オンライン, Feb. 27, 2022.
- 織間健守, 堀尾喜彦,
「3Dサイクリック型カオスニューラルネットワークリザバーを用いた時系列信号の分類タスクの実験」,
電子情報通信学会技術報告, NLP2021-65(2021-12), pp. 100-103, December 17-19, 2021.
- 織間健守, 堀尾喜彦,
「蝸牛に基づく無反射伝送線路モデルを用いた音声認識システムの構築に向けて」,
2021 非線形ワークショップ 合宿研究会 論文集,L06,
オンライン, Sept., 1, 2021.
- 織間健守, 堀尾喜彦,
「蝸牛に基づく無反射伝送線路モデルを用いた音声認識の性能評価」,
東北大学電気通信研究所共同研究プロジェクト・非線形ワークショップ合同研究会,December 13, 2020.
- 福田圭祐, 堀尾喜彦, 織間健守, 清山浩司,
「3次元集積回路実装に向けたカオスニューラルネットワークリザバー回路の提案」,
第30回日本神経回路学会全国大会 講演論文集,p. 133, オンライン,December 2-5, 2020.
- 織間健守, 堀尾喜彦,
「無反射伝送線路モデルを用いた高雑音下における音声認識の性能評価」,
第30回日本神経回路学会全国大会 講演論文集,p. 100, オンライン,December 2-5, 2020.
- 織間健守,堀尾喜彦,
「無反射伝送線路モデルを用いた高雑音下における音声認識のためのプレフィルタリング」,
東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会 アブストラクト集,p. 14,
東北大学電気通信研究所, Feb. 22, 2020.
- 織間健守,堀尾喜彦,
「蝸牛に基づく能動的無反射伝送線路モデルのパラメータ値の決定手法」,電子情報通信学会技術報告,
vol. 119, no. 209, NLP2019-53, pp. 93-97, Sept. 23-24, 2019.
- 織間健守,堀尾喜彦,
「蝸牛に基づく無反射伝送線路モデルの回路実装と応用に向けて」,オーラル発表,非線形ワークショップ,
熱川, Sept. 2-5, 2019.
- 織間健守,堀尾喜彦,
「蝸牛に基づく無反射伝送線路モデルの回路実装に向けての考察」,東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ合同研究会
アブストラクト集,p. 35,東北大学電気通信研究所, Feb. 16, 2019.
- 織間健守,堀尾喜彦,
'An improved formulation of feature values in passive reflectionless transmission-line model based on the cochlea,'
電子情報通信学会技術報告,vol. 117, no. 272, pp. 65-68, (NLP2017-76), November 6, 2017.
- 織間健守,堀尾喜彦,
「滑降シンプレックス法による受動的無反射伝送線路モデル特性のパラメータ値の決定手法」,
電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会講演論文集,p. NLS-30, June 10, 2017.
- 織間健守,堀尾喜彦,
「蝸牛に基づく受動的無反射伝送線路モデル特性の特徴量の定式化」,
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,N-1-28, p. 254, September 23, 2016.
- 織間健守,堀尾喜彦,香田 徹,
「蝸牛無反射伝送線路モデルのパラメータ値の決定手法の改良」,第28回回路とシステムワークショップ講演論文集,
pp. 323-328, August 4, 2015.
- 織間健守,堀尾喜彦,香田 徹,
「蝸牛無反射伝送線路モデルのパラメータ値の一決定法」,電子情報通信学会技術報告,
vol. 115, no. 35, pp. 45-50 (NLP2015-35), May 19, 2015.
- 三浦雄志,小澤将人,織間健守,堀尾喜彦,
「部分更新指数減衰カオスタブーサーチハードウェアシステムのデジタル回路によるコスト計算実装に対する考察」,
電子情報通信学会技術報告, vol. 113, no. 383, pp. 63-66 (NLP2013-140), Jan. 21, 2014.