メンバー
教授
助教
- 織間 健守
Takemori Orima
学部4年
技術補佐員

織間 健守
TAKEMORI ORIMA
- 氏 名
- 織間 健守 (おりま たけもり)
- 職 名
- 助教
- 学 位
- 博士(情報科学)
- 専門分野
- 蝸牛フィルタ、アナログ電子回路、ニューラルネットワーク
- 研究領域
- エッジ向け音声認識システムの開発に関する研究
アナログ集積回路技術によるリザバーニューラルネットワークの実装に関する開発
海馬記憶モデルのハードウェア実装に関する研究 - 所属学会
- 電子情報通信学会
日本神経回路学会
IEEE
略 歴
2014年3月 東京電機大学工学部電気電子工学科 卒業
2016年3月 東京電機大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 修士課程 修了
2016年9月 東京電機大学大学院先端科学研究科電気電子システム工学専攻 博士課程 退学
2022年9月 東北大学大学院情報科学研究科応用情報科学専攻 博士課程課程3年の課程 修了
2022年10月 東北大学電気通信研究所 特任研究員
2023年5月 東北大学電気通信研究所 特任助教
2024年10月 東北大学電気通信研究所 助教

代表的な論文
- T. Orima, T. Tsuji, and Y. Horio: An extended spatiotemporal contextual learning and memory network model for hardware implementation, Procedia Computer Science, vol. 222, pp. 478-487, August 31, 2023. DOI: 10.1016/j.procs.2023.08.186
- T. Orima and Y. Horio: Preliminary experimental results of a stacked 3D cyclic chaotic neural network reservoir integrated circuit, Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, vol. 13, no. 2, pp. 306-311, DOI: 10.1587/nolta.13.306, 2022.
- K. Fukuda, Y. Horio, T. Orima, K. Kiyoyama, and M. Koyanagi: Cyclic reservoir neural network circuit for 3D IC implementation, Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, vol. 12, no. 3, pp. 309-322, DOI: 10.1587/nolta.12.309, 2021.
- T. Orima and Y. Horio: A design method for a passive reflectionless transmission-line model based on the cochlea through parameter optimization techniques, Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, vol. 11, no. 4, pp. 624-635, DOI: 10.1587/nolta.11.624, 2020.